スカイオの象印食堂
寒さに負けず元気なウィリアムです。
初めて大阪の南海なんば駅にある「スカイオ」に行ったときに一番印象に残っているのは象印食堂の行列です。
僕がスカイオに10時過ぎに訪れたとき、11時オープンの象印食堂は既に20人ほどの列ができていました。
ランチをここで食べてみる計画もあったのですが、この行列を見てあきらめました。
どこかのタイミングで象印食堂で食事したいと考えていて、色々と方法を考えたところ象印食堂のお弁当を購入することにしました。
お弁当
3種類あります。
- 象印一段弁当1,000円(税別)
- 象印二段弁当1,500円(税別)
- 象印おにぎり弁当(鮭・唐揚げ)800円(税別)
一段弁当と二段弁当を一つずつ買って、妻のayumiと一緒に食べることにしました。
象印一段弁当 1,000円
ご飯は冷めても美味しい炎舞炊きご飯とのことです。
確かに、食べたときは冷めていましたがご飯が一粒一粒立っていて、ちょうどよい粘り具合だったので美味しくいただけました。
入れ物の箱がしっかりしています。
象印二段弁当 1,500円
二段弁当は、豪華な感じですので、贅沢なお食事を楽しみたい時や手土産、会議弁当にも最適という謳い文句です。
ごはんの上に乗っているのはしょうがと甘辛い味付けを効かせた牛しぐれ煮です。鮭はしっかりとした塩味なのでご飯がすすみます。
だし巻き卵は見た目通り安定した美味しさで、こちらもご飯がすすむ要素満載です。
注意すること
前々日(2日前)の21:30までに予約が必要ですので、余裕を持った計画で。
当日にお弁当購入しようとすると長蛇の列が予想されるので大変です。ぜひ事前予約してお弁当を購入しましょう。
お弁当販売時間は16時頃開始なので、お弁当ですがお昼には食べれません。
※売り切れ次第終了
次は実店舗でランチまたは、ディナーしたいです。
(ウィリアム)
お店の情報
店名 | 象印食堂 |
電話 | 06-6568-9804 |
住所 | 大阪市中央区難波五丁目1番60号 なんばスカイオ6階 |
営業時間 | 昼 11:00~15:00(L.O.14:00) 夜 17:00~22:00(L.O.21:00) |
定休日 | なんばスカイオの定休日に準ずる |
座席数 | 59席 |
コメント