お店の評価(俺の独断 ★5が最高)
総合 | ★★★★★ |
デート利用 | ★★★★ |
地域プレミア度 | ★★★★★ |
雰囲気 | ★★★★★ |
味 | ★★★★★ |
価格 | ★★★★ |
Contents
寿司はいつ食べても美味しい
もう11月も終わりに近づいてまいりました。
食欲の秋はまだ続いているウィリアムです。
和歌山市で僕がハマりにハマっている回転寿司が「弥一」です。
ここのランチセットが安くて超旨いんです。
土曜のランチの時間帯に行くと行列で、スマホアプリから事前予約をしていないと待つこと必死な状態です。
弥一ランチ
平日だけでなく、土曜もオトクなランチが利用可能です。(11時〜15時)
これがランチで一番豪華な「那智」1,600円
- 活鯛
- 本鮪赤身
- とり貝
- ウニ
- カンパチ
- 大トロ
- ぼたん海老
- ヤリイカ姿
- 本ズワイガニ
- 焼き穴子
- 赤だし
- 茶碗蒸
那智は少しお高いが豪華なネタをたんまりと食べれます。特別な機会にどうぞという感じです。
大トロはよく脂が乗っていて、下の上でトロっととろけます。
ランチセットには「茶碗蒸し」と「赤だし」がついてきます。
この茶碗蒸しには「カニ身」「エビ」「銀杏」が入っていて超美味しいです。
紀州 1,070円
僕はこの紀州セットを頼む確率が非常に高いです。なぜなら穴子が大好きだからです。
一匹まるごとを大胆につかっていて、器からはみ出しているインパクトにいつもやられます。
- ヤリイカ
- マグロ
- 穴子
- 玉子
- 炙り貝柱
- 鯛カルパッチョ
- サーモンイクラ親子
- 生海老
- アスパラ
- サーモンマヨ炙り
- 赤だし
- 茶碗蒸
高野 1,070円
- ヤリイカ
- サーモン
- 活ハマチ
- 甘海老
- ネギトロ細巻
- 厚焼き玉子
- ウニイクラ合盛
- 中トロ
- 焼うなぎ
- 海老
- 赤だし
- 茶碗蒸
一日ランチセットが利用できる日の設定
土曜ランチには利用することができない丼メニューが存在します。
実は月に一度だけ、1日を通してランチが利用できる日があるんです。
詳しくはホームページでチェックしてください。
僕は今月早速利用しました。
自慢の炙り丼 800円 赤だし、サラダ付き
弥一のランチは毎週通いたいです。
ランチは混むので事前にインターネットで予約をしておくことをおすすめします。
(ウィリアム)
お店の情報
全部で5つのお店があります。
詳しいアクセスは公式ホームページからチェック!
- 阪急うめだ店
- 堺中央環状店
- 紀ノ川店
- 岩出店
- 宮街道店
コメント