Contents
映画「溺れるナイフ」
お餅まきに参加して、たくさんお餅が拾えて嬉しいウィリアムです。
あっ鏡餅も3個拾えましたよ~。
さて「溺れるナイフ」は昨年2016年に映画館で見ました。ラストシーンで主人公たちがバイクでキレイな海岸線をノーヘルで走るシーンがここ白崎海岸で撮影されました。
映画を見ているときに「キレイなとこやな~、一度行ってみたい」と思っていたところ、自転車で近くを通る機会があり、思い切って行ってきました。
現地でぶらぶらしているときに「映画みたいに彼女と一緒にバイクで走ると絵になるかなー」、「乗るバイクはハーレーがいいかなー」等妄想していました(^_^)
ちなみに映画公開前には地元の新聞社のニュースサイトにも記事が掲載されました。一部を抜粋すると
170万部超のベストセラーを記録した伝説的少女コミックを実写映画化した「溺れるナイフ」が、平成28年11月5日から全国ロードショーされるが、美しい由良町の白崎海岸がロケ地の一つになっている。
「白崎海岸」の場所
和歌山県日高郡由良町大引960−1
車、電車共のアクセス情報は公式ページから確認できます。
白崎海岸はサイクリングコースにもなっており、道端にブルーラインがあり迷子にはならないでしょう。
「白崎海岸」は日本のエーゲ海と呼ばれています
白崎海洋公園公式ページによると以下のように紹介されています。
石灰岩の白い岩肌に囲まれた海辺の公園。太陽の光を浴びて美しく輝くその姿は、地中海やエーゲ海に例えられ、日本とは思えぬ風情を漂わせます。コバルトブルーの水平線の先には、四国や淡路島を望む素晴らしい眺望。平成の名勝「平成百景」にも選定され、さらには「日本の渚百選」や「日本の夕陽百選」にも選ばれています
また、県立自然公園なので魅力ある自然の保全と活用に力が注がれています。
お腹が空いたらレストランへ
長距離サイクリングだったので、お腹がペコペコでレストランでランチをいただきました。
デッキカフェというお店で、どこかで見覚えがと思ったら和歌山市にもあります。ワッフル食べ放題可能なお店でいつかは行きたいと思っていたお店です。
白崎店独特と思われるメニューが盛沢山です。この日はアロハな気分だったので「ALOHA しらす丼」をチョイス。200円でワッフル食べ放題が追加できるのも迷いましたが、お腹いっぱいすぎると後のサイクリングの支障をきたすかもしれないのでやめておきました。
ALOHA しらす丼の登場です。紫の花が乗っていてアロハな感じです。花も食べれるのかな?と思いつつ店員さんに確認すると「食べれません」とのこと。聞いておいてよかったです(^_^;)
コーヒーと伝票です。伝票?えっどこにあるんでしょう? ほら、そこっ、そこっ「肌色と茶色のやつ」です。
アップで確認しましょう。
伝票っていうか・・・、「キューピーちゃんやん!?」これが白崎海岸で一番ビックリした出来事でした。股に付いてるのがかわいいです(^^)
クラブハウスでスノーケリングやダイビングの受付をしています。
夏のアクティビティー満載
白崎海岸では色々なアクティビティーが体験でき泊りがけで遊べます。
■ダイビング
■シュノーケリング
■オートキャンプ
■ログハウス
■コンテナハウス
時間の都合で展望台やお土産屋等をじっくり見れなかったので、次はハーレーに乗って来てゆっくりしたいです^_^
(ウィリアム)
白崎海洋公園の情報
名称 | 白崎海洋公園道の駅 |
電話 | 0738-65-0125 |
住所 | 和歌山県日高郡由良町大引960-1 |
利用可能時間 | 24時間(産品販売所と観光案内所は9:00〜17:00/無休) |
ホームページ | http://www.shirasaki.or.jp/ |
パーキング | 駐車場195台(道の駅でもあり無料) |
コメント