Contents
サイクリストの聖地しまなみ海道
サイクリング好きのみなさんが大好きな場所といえば広島の尾道市〜愛媛の今治市を走る「しまなみ海道」が超有名ですね。
僕はこの3年ほどいくタイミングを考えていて、やっと今年行くことに決めました。
実は最初10月上旬に予定していましたが、あいにく大きい台風が来てしまったので中止しました。
当初の予定を延期して11月2日〜4日までしまなみ海道と愛媛県観光を楽しんできました。
結果的に運動が苦手な妻ayumiもおしりの痛さと戦いながら、しまなみ海道横断を達成することができました。(それまでのayumiの最長走行距離は20km)
プランニング(ざっくり)
3日間でしまなみ海道を含んだ旅行をすることにしました。
大きく分けるとこうです。
このような順番にした理由は帰りに松山空港→関西国際空港のピーチを使いたかったからです。
和歌山から尾道までは特急や新幹線を利用したところ、3時間30分ほどかかりました。
1日ずつブログを分けて書いていきます。
それぞれのざっくりのスケジュールをまとめておきます。
1日目 広島県尾道市〜しまなみ海道の大三島
1日目の流れはこんな感じでした。
8:00 新幹線: 新大阪→福山
9:30 普通電車: 福山→尾道
10:30 尾道でレンタサイクルを借りてフェリーで向島へ
11:00 和食レストランばんやでワンコイン海鮮丼を食べる。
15:00 瀬戸田手作りジェラート ドルチェ本店でジェラートを食べる。
16:00 島ごころでレモンケーキを食べる。
16:20 耕三寺博物館を見学
18:30 大三島の民宿なぎさに到着
2日目 しまなみ海道の大三島〜愛媛県の今治市
8:00 朝食
9:30 サイクリストの聖地到着
11:00 道の駅「伯方S・Cパーク」で伯方の塩アイスクリームを食べる。
13:30 大島の道の駅「よしうみいきいき館」で昼食
15:30 今治のアーバンホテルに到着
19:00 ユニクロで服を調達
19:30 白楽天でディナー
3日目 愛媛県の今治市〜愛媛県松山市
9:00 今治駅から電車に乗って松山へ
10:30 道後温泉駅に到着
12:00 道後温泉別館 飛鳥乃湯泉に到着
13:50 イロリでランチ
15:22 道後温泉駅から松山空港へ移動
16:02 松山空港到着
17:35 松山空港→関西国際空港(ピーチ)
(ウィリアム)
コメント