Contents
4月に和歌山市に来るなら桜まつりでしょ!
和歌山県の桜花見人気度ナンバー1の和歌山城桜まつりに行ったウィリアムです。
2日前の天気予報が雨マークでしたが、前日急に降水確率が10%に変わり、当日は見事晴れました。晴れたので急遽和歌山城の花見に行こうと決定した方も多いのではないでしょうか?
Please click here to check the English blog.l
和歌山城はソメイヨシノを中心に約600本の桜があるようです。岡口門から二の丸庭園が一番の見所スポットで屋台もこのエリアに出店しています。
夜は10時までライトアップされるので仕事の後の花見も十分楽しめます。
桜まつりの様子
追廻門
追廻門の入り口から綺麗な桜が咲いており、吸い込まれるように入りたくなります。
「桜まつり」の提灯が良い味わいを醸し出しています。
護国神社
護国神社の鳥居周辺も少し桜が咲いています。
護国神社の周辺広場
桜の木はまばらにある感じで、花見客は少ないです。ベンチもたくさんあり、落ち着いて花見をしてみたい人に適しています。
岡口門から二の丸庭園
桜が満開で花見客も多く、出店もよりどりみどりです。ここが花見のメインスポットです。
一の橋・大手門
しだれ桜が見事でライトアップも力が入っています。
向こう側にダイワロイネットホテルが見えます。
石垣と桜
石垣に桜が加わると見栄えがぐっと良くなります。
天守閣
天守閣と桜は抜群の組み合わせです。夜のライトアップも力が入っています。
もう少し桜の見頃は続きますが、あとは花びらが散るばかりなので急ぐが吉です。
(ウィリアム)
和歌山城桜まつりの情報
開催期間 | 3月下旬~4月中旬 |
電話 | 073-422-8979 |
桜の見頃 | 3月下旬 ~ 4月上旬 |
公衆トイレ | あり |
駐車場 | 場内にあるがすぐに満車になる。公共交通機関がおすすめ |
ホームページ | http://www.wakayamakanko.com/seeing/history1.html |
コメント