お店の評価(俺の独断 ★5が最高)
総合 | ★★★★★ |
エビの大きさ | ★★★★★ |
エビのインパクト | ★★★★★ |
エビフライの美味しさ | ★★★★★ |
エビフライのサクサク度 | ★★★★★ |
エビの身の締り具合 | ★★★★★ |
とにかく、でかいエビフライ
もれなく美味しいものには目がないウィリアムです。
はい今回は、タイトルの写真のとおりです。
和歌山市にとんでもない喫茶店があります。
それが「喫茶オリノ」
僕の知る限り和歌山では一番大きなエビフライを提供するお店です。
注文してでてきたエビフライは写真のとおり割り箸より大きいです。25cm以上あります。
写真のメニューは特製エビフライ定食1,580円です。
しかーし、店内の壁に貼っている案内をみてビックリしました。
写真のエビフライより大きい超特大エビフライなるものが、土日、祝日限定で注文できるとのこと。
後日弟と一緒に来店し注文しました。
それが、これです。
うーん、大きさがわかりにくいので定食についてくるエビとサイズを比較してみましょう。
超特大エビフライは左の青いお皿に乗っているやつです。
正直なところコスパを考えると超特大エビフライ単品で1,000円以上。
特性エビフライセットが、ライス、サラダ、でかいエビ2匹で1580円
ということを考えると特性エビフライセットを頼むほうがお得です。
ちなみに、和歌浦は足赤エビが有名なので、そのエビのフライなのかな?と店員さんに聞いた所、足赤エビはそこまで大きくならず15~20cmとのこと。この特大エビは外国から輸入しているみたいです。
味もめちゃうまです。殻がキレイに取られていて食べやすく、ワクワクで、タルタルソースと抜群に合う。
今回はエビフライ定食でお腹いっぱいになりました。次回来たときはエビフライロールも気になるな〜。
あとは、超特大エビフライのサイズアップを希望します。35cm以上あるとかなりインパクトがあるでしょう(^o^)
外のショーケース
入り口前に食品サンプルがあります。
通常は食品サンプルよりも実物は小さいのが普通ですが、オリノのエビは食品サンプルと同等サイズぐらいです。
(ウィリアム)
お店の情報
店名 | 喫茶オリノ |
電話 | 073-444-6472 |
住所 | 和歌山県 和歌山市 関戸 5-7-15 |
営業時間 | 8:00~21:00 モーニングは11:00まで ランチは15:00まで |
定休日 | 月曜日(祝日は営業) |
駐車場 | あり(無料) |
コメント