Contents
世界遺産 高野山
だんだん暑くなってきて夏を感じるウィリアムです。
まずは高野山トリビアを披露しちゃいます。一般的に高野山と聞くと「山」をイメージされますが、実は高野山という「山」はなくて、高野山は「高野町の町全体」ということです。(街全体が金剛峯寺の境内)
へぇ〜
最近では特に外国人観光客が増えてきています。
和歌山県発表の資料を確認すると高野町の外国人宿泊客がどどーんと増えています。(約2万人増加)
56,059人(H26)→ 76,645人(H27)
毎月20日〜21日観光がオススメな理由
報恩日・毎月21日は『お大師様の日』!3月21日にお大師様がご入定されたことより、毎月21日にはお大師様の御廟へ参拝する“廟参日”として、全国各地よりお大師様を信仰される方がお参りされます。
それはズバリ、以下のイベントがあるからです。
・20日は心が癒やされるナイトウォークツアー(無料、予約不要)
・21日は報恩高野市が開催(特産品販売)、精進料理が2,100円の特別価格でいただける。
イベントの詳しい案内はこちら↓

イベント情報
高野山の火まつり 大柴燈護摩供 日時:毎年3月第1日曜 午後12時30分~ 場所:総本山金剛峯寺前 高野山の春…
アクセス
高野山の地図
高野山で使うべきスマホアプリ
行く前にダウンロードして、現地で使いましょう。より深く高野山の歴史などを知ることができます。
高野山 おすすめモデルコース情報
みどころの写真(抜粋)
大門
中門
根本大塔
金剛峯寺
精進料理
奥の院の「豊臣家墓所」
お得情報をお知らせ
H29年5月21日に僕はお大師様の日にお得な精進料理2,100円を高野山宿坊協会を通じて「恵光院」でいただきました。
上の精進料理写真が当日のものです。驚くことに参拝記念として立派なお箸をいただきました。このおもてなしにはビックリです。
たまたまかもしれませんが、僕が21日 『お大師様の日』に行った時に高野山音声ガイド機が無料でレンタルできました。(通常 500円)
ちなみに僕は合計2回高野山に行きましたが、まだ全てを回りきれてません。次回はぜひ宿坊に泊まって写経、瞑想、ナイトウォークを体験したいです。
(ウィリアム)
高野山の情報(宿坊協会)
名 | 一般社団法人高野山宿坊協会 |
電話 | 0736-56-2616 |
住所 | 和歌山県伊都郡高野町高野山600番地 |
拝観時間 | 8:30~16:30 |
ホームページ | http://www.shukubo.net/ |
パーキング | 無料、有料あり |
コメント
[…] 世界遺産「高野山」を観光するなら毎月20日〜21日がオススメな理由 […]