寒い寒い病を発症しているウィリアムです。
冬といえばイルミネーションですね。
紀の川市で一番有名な「貴志川イルミネーション2018」のオープニングセレモニー(12月9日)に参加してきました。
開会式当日は車で行く駐車場に限りがあるため、置けないと思ったので、ネコの駅長で有名な和歌山電鉄貴志川線の電車に乗っていきました。
「貴志川イルミネーション2018」
場所は紀の川市平池です。
和歌山県で最大級のため池の周辺に約11万球のLED電球を使用したイルミネーションが楽しめます。夜間はものすごーく寒くなるので注意です。
でも、恋人と一緒に行って寄り添うと心も体も暖かくなりますよ。
さて、初日の12月8日(土)は17:40から点灯式が行われ、18:00の点灯開始に合わせて花火打ち上がりました。
点灯式ではちょっとしたハプニングがあり、司会の方がカウントダウンで
「10,9.8.7.6.5.4.3.2.1.0.と言ったらLEDを点灯してくださいね」
と言った直後に本番だと思った方たちがイルミネーションONのスイッチを押してしまいました。
イルミネーション
写真を撮ってきたので、地元の方が装飾した力作を載せておきます。
屋台がでていました。
ぜんざいが200円
そして、なんとショウガ湯を無料配布していました。
このショウガ湯は生姜がたっぷり入っており、程よい甘さ加減で超美味しかったです。
おかげで冷え切った体が温まりました。
屋台が出るのは開会式だけだと思うので、防寒対策と温かい飲み物は持参しましょうね。
帰りも電車で
帰りの電車はおもちゃ電車でした。車内にガチャガチャがたくさんありました。
イルミネーションの情報
名前 | 平池緑地公園 野鳥広場、古墳広場 |
---|---|
期間 | 2018年12月8日(土)~2019年1月11日(金) |
時間 | 17:00~21:00 |
LED数 | 約11万球 |
住所 | 歌山県紀の川市貴志川町神戸1073 |
交通アクセス | 電車だと和歌山電鐵甘露寺前駅から徒歩3分 |
コメント
[…] 詳しくはコチラ。 […]