田辺のお土産といえば鈴屋のデラックスケーキ
お盆休みをみなさんは楽しめましたか?
私はのんびり過ごしました。
さて、暑いときでも冷たくて甘いものが食べたくなりますよね?
そんな時に和歌山県田辺市のお土産でおすすめなのが「鈴屋のデラックスケーキ」です。
(鈴屋は田辺市を代表する老舗のお菓子屋さんです。)
このケーキは企業秘密的な配合、製法で作られたカステラに鈴屋特性のジャムを挟み、その上からホワイトチョコで全体をコーティングされています。
「デラベール」という名前もあるようですが、「デラックスケーキ」としての知名度が高く、鈴屋の中でぶっちぎり一番人気の商品です。
なんと! このお菓子は、秋篠宮殿下・紀子妃殿下が田辺市中辺路町にお越しの際、お召上がりになった品です。
25℃以下で保存が推奨されているので、夏のお土産には注意が必要です。
食べる前にしっかりと冷蔵庫に入れて冷やしておくと美味しく食べれます。
デラックスケーキの感想
四角い形をしています。
こだわりの甘ーい味がします。
コーヒーや紅茶などと合います。
スプーンやフォークで少しずつ取りながら食べると、ケーキがボロボロっと崩れてしまいます。
そのため、気合を入れて一口、または二口でパクッと食べるとキレイに食べれます。
レモンケーキ
レモンケーキは2番めにお勧めのお菓子です。
写真をみてわかるようにレモンケーキは形と包装がもろレモンです。
中にはバニラクリームが入っていて、全体をレモンチョコレートでコーティングしています。
22℃以下で保存、デラックスケーキと同じく食べる前にしっかりと冷蔵庫に入れて冷やしておくと美味しく食べれます。
実は一番のおすすめデラックスケーキのはしっこ!?
地元の人は自分たちが食べるようにこのお得な「デラックスケーキのはしっこ」ばかりを買います。
6切れ入って300円(税抜き)
デラックスケーキ2個分ぐらいありそうです。
デラックスケーキは1個 180円(税抜き)
2個なら360円なので60円ほどお得です。
はしっこだからって侮ってはいけません。小さいながらにホワイトチョコでしっかりコーティングされていて、一番甘く美味しいです(^^)
田辺に来たときはぜひご賞味あれ!
お店の情報
店名 | 紀州・田辺 鈴屋 |
電話 | 0739-22-0436 |
住所 | 〒646-0031 和歌山県 田辺市 湊 15番11号 (JR紀伊田辺駅前通り) 鈴屋 菓子店 |
営業時間 | 朝8時~夕方6時 <元日は10時~3時> |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | なし |
(ウィリアム)
コメント
[…] 紀伊田辺駅→デラックスケーキの鈴屋→まちなかポケットパーク→闘鶏神社→南方熊楠顕彰館→カッパーク→田辺城水門跡 […]