お店の評価(俺の独断 ★5が最高)
総合 | ★★★★★ |
デート利用 | ★★★★ |
地域プレミア度 | ★★★★★ |
雰囲気 | ★★★★★ |
味 | ★★★★★ |
価格 | ★★★★ |
A DAY
もう紅葉シーズンで大分寒くなり冬という感じがしてきましたね。
和歌山市の古民家カフェに行く機会があったので、どんな感じのところかを紹介します。
東京から来た人の話によると、こんな素敵な古民家カフェがあったら雑誌に特集され、2時間待ちの大人気店になるのではないか?」というようなお店です。
A DAYというお店の名前の由来
店長の話によると、店名は和歌山の方言に由来します。
和歌山県のおばちゃんは人に出会ったときに「あで〜、○○さん最近どうよ?」という感じで会話が始まります。
一般的な感覚で言うと「あら」、「あらまあ」といったところです。
お店の思い
店長は建築関係のお仕事を40年携わった後に古民家カフェを始めたようです。
お店の思いは「お客さんにゆっくりしてほしい。」
この「ゆっくりしていられる店」というのがお客さんに伝わっているようで、100歳のおばあちゃんがよくランチを楽しみに来てくれるとのこと。
お客さんの層としては地元の人が多く、岡山県、兵庫県からの来客もあったとか。
他のお店の利用のされ方としては、近くにある伊太祈曽神社での結婚式のあとの2次会として等
お店のおすすめメニュー
一番の自信料理はエビバーガーとのことです。
最初は各種ソースを買うということも考えたようですが、色々と試したソースが美味しくなかったので自分たちのオリジナルソースを作るようにしました。
それからは、全ての料理、デザートの手作りにこだわったとのこと。
仕入れは毎日 朝5:30から行い、定休日である水曜日も仕込みをしています。
従業員としてスーパーシェフを雇っており、色々な料理を教えてもらっているようです。
特にドレッシングにもこだわっており、お客さんから「この美味しいドレッシングの作り方を教えてほしい」との声があったとのこと。
ちなみに店長の答えは「企業秘密です。」
他にも注目が
店長と奥さんは幼馴染で小学校からの付き合で、もうかれこれ50年一緒とのことです。
この熱いエピソードが色々と興味深いのですが、時間の都合上細かく聞くことはできませんでした。
みなさん、ぜひお店に食べにいって、店長に時間的余裕がありそうなら聞いてみましょう(^o^)
お店の壁
とってもデザインチックでオシャレな壁です。
(ウィリアム)
お店の情報
店名 | コミンカカフェ A DAY |
電話 | 073-478-3335 |
住所 | 和歌山県和歌山市口須佐156 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 水曜曜日 |
駐車場 | あり |
コメント