スペイン初日からまるで以前から知っている国かのように遊び尽くし、2日目後半はいよいよトレドに!
「もし1日しかスペインにいられないのなら、迷わずトレドへ行け」という名言通りに私たちもトレドに行ってきました。
お城に泊まりた〜い 😳 !っていうayumiの願いどおり、トレドのパラドールに宿泊しました!
マドリード観光+トレド日帰りのツアーを途中解散させてもらい、トレドを1泊で満喫することに。
▼ツアーの詳細はこちら
https://www.veltra.com/jp/europe/spain/madrid/a/137057
▼2日目前半編はこちら
一度、まち全体が見渡せる絶景スポットでバスを停めてもらい、撮影タイムに!
トレドのまちがタホ川という自然のお堀に守られているのが分かります。
これが世界遺産のまちですよ~♪
上から見ていると落ち着いた、統一感のあるまち並みにうっとりしちゃう 😳
この旅行中に結婚報告のはがきに使えそうな写真撮れたらなぁ :-Pと思っていたので早々のチャンスに浮かれていたayumiは気づいてしまった。。。
ウィリアムが着ている服、ダサさの極みではないか・・・?
スタイルと着る服が合ってないとはまさにこのこと!
(最近ではかなりおしゃれになってきている・・・!)
せっかくおしゃれしてきたのに 😥
ここでの写真は使えないかな。。。
トレドでバスを降りて、市内に入るのときにまず驚いたことに、エスカレーターで上っていきます。
中世のまち並みと近代技術のエスカレーターの融合を目の当たりにしました 🙄 !
結構長かったのが印象的!
まずは大聖堂へGO!
ゴシック様式の強そうな建物が現れました 😆
中に入るとステンドグラスがきれいで、厳かな雰囲気!
彫刻は緻密でその作業を想像する時が遠くなるほど!
新約聖書が描かれている主祭壇は、柵で囲われていたので隙間から撮影!
宝物室は、金でできた聖体顕示台がまぶしかった。
パッと見で価値が想像できる~ 🙄
【サンタ・マリア・デ・トレド大聖堂】
そしてサント・トメ教会で”構図で選ぶ世界3大名画”本日2作品目であるエル・グレコ作の『オルガス伯爵の埋葬』を見学!
すごく並んでいたので、絵を見たのは一瞬でしたが、オルガス伯のご遺体、顔の色がちょっと不気味と思ってしまいました 😕
【サント・トメ教会】
ツアーとはぐれてしまうと自力ではどうにもできないぐらい迷いそうなまちだったので、ついて行くのに必死!
特に方向音痴のayumiは要注意です!
唯一の目印がカテドラルの塔なので、迷ったら塔へ集合!とかならがんばれそう!
ひとつ残念だったのが、ツアーの解散時間までしかバス車内で重い荷物を預かってもらえないので、選ぶのにてこずってしまい、可愛いお皿を買い損ねたことです。
ayumiは食器類を買いあさるのが大好きなんです。
このへんのお話はまたいつか。。。
トレドでは、”はさみ”が有名ということで、はさみを購入して大満足。
彫りの模様がとっても可愛い 😳 ♡
普段は100均のはさみで済ませてしまいがちなんだけど、これから使っていく♡
他にもかわいい雑貨がいっぱい 😛
使い道を考えないままにタイルを大量に買っちゃった 😉
(お店いろいろ物色中!)
ツアーを解散後、腹ごしらえをすることに。
ここでスペインで初めてパエリアがやっと登場します♡
と飲み物はもちろんサングリア♡♡
魚介類たっぷりのパエリアはオリーブオイルが香り美味。結構脂っこいけどクセになる。
念願のパラドールは、トレド旧市街の建物と同じテイストでしたが、ザ・お城とはちょっと違う。
記念撮影や館内を散策しながら、夕日の暮れ待ちをします。
私たちには一夜しかないので、一瞬たりとも見逃すまいと気合も入ってます。
夕暮れを待つ間に交代で記念撮影をしました。
それにしても蚊が多くて手足がめっちゃ痒い。
寒くはなかったですが、じっとしていると虫刺されがひどいので、ひたすらそわそわと怪しい動きをしてしまっていました。
数分ごとに変化していく空模様と、歴史的なトレドの建築物が順々にライトアップされていくので本当にどの瞬間も目が離せません!!!!
トレドのパラドールから見た景色は写真では本当に伝えきれない、一生忘れられない景色になりました。
そんな景色を大好きなウィリアムと新婚旅行で見られたので、幸せいっぱい♡
その後はお部屋のテラスでおつまみとお酒で乾杯しました!
プールが見えました。
もちろんお部屋も快適でとっても素敵でした~★
次の日は電車でマドリードに戻ります。
駅が可愛い♡♡ので、お楽しみに 😳
コメント