こんにちは、ayumiです。
先日の宮崎旅行をきっかけに、鶏肉にすっかりはまってしまいました。
そこで、からあげ検定なるものを取得し、好みのからあげを見つけるという自由研究をはじめました!!
今日はその成果をちょっとご紹介です。
堂島グラッチェ
なんばEKIKANの高架のところにあるお店です。
イタリアンも充実しており、パスタやピザやリゾットなんかもメニューに載っておりました。
ごま油が香る大きめのからあげ。
大きくてパリパリで衣がしっかりしている印象。
ランチメニューにもからあげ定食が登場しており、なんと値段は650円。
他にもパスタランチがあり、どれもサラダとスープとライスが付くので、コスパはかなり良いです♪
ジョニーのからあげ
大阪の木津卸売市場の中にお店があります。
テイクアウトのイメージですが、お弁当を注文して、お店の前の飲食スペースで食べることも可能です。
ここでは、定番セット1,590円を買いました。(セットの内容は以下)
●”ジョニーのからあげ” ※ぶつ切りの骨付きからあげです。
●”骨なしからあげ”
あぶら身が少なく、ヘルシーです。
●骨なしももからあげ
とってもジューシー
ここの鶏肉は国産で、無冷凍でタレに漬け込んでいるそうです。
衣が薄めで、鶏そのものの味がしっかりしており、肉厚でした。
手羽先の羽
南海なんば駅付近の居酒屋さんです。
明らかに鶏を連想させる店名に惹かれて入ってみました。
ランチはチキン南蛮など他のメニューもありましたが、ここはやっぱりからあげ!
750円で、副菜なども豪華に付いています。
塩味で衣がサクサクしていました。
和歌山ではまだ美味しいからあげのお店が発見できていないので、大阪で活動してみました。
実は、からあげTシャツをウィリアムに買ってもらったので、これからはそれを着て、どんどんからあげを極めていきたいと思います〜♪
コメント